経営の視える化

経営者の方は会社の状況を常に把握し、そして経営数字に強くならなければなりません。会社が今どのような状況なのか把握することで今後の会社の方向性や改善策を具体的に立てていくことができるようになるからです。

その会社の現状を把握する手段として財務分析があります。決算書や試算表から分析しあらゆる角度から会社を診断します。

銀行からの評価は今どうなのか、会社のどこが良くて、どこが悪いのか漠然とした感覚ではなく数字や指標で把握できるようになります。

財務分析により現状を把握することで今後の対策や戦略を立てられるようになれば、さらに今後の事業計画書に落とし込むことができるようになります。

会社の現状を把握したい、診断してほしい、そして改善点や事業計画の作成のご希望がある経営者様はお気軽にご連絡いただければと思います。

 

 

プロスポーツ選手の税金

プロ野球選手やプロゴルファーなどの方は会社員の方のような給料とは異なり、事業所得として個人事業主と同じように確定申告をする必要があります。

球団から入る年俸は事業所得の収入となり、そこから必要経費を差し引いた額を事業所得として申告します。収入は誰もが分かるように年俸や賞金がそうです。ここで問題になるのが経費として計上できるものが何かということです。

必要経費とは、「収入を得るために直接必要な売上原価や販売費、管理費その他の費用のことをいう。」と定められています。プロ野球選手でいえば、バットやグローブなどの道具、トレーナーへの報酬、ジムの利用料、野球場や練習場までの交通費(車やガソリン代など)自主トレなどの遠征費用、選手会の会費などがあたります。

さてプロ野球選手の食事代はどうでしょうか。食事代でも選手間での交流やプロ野球選手としての活動に関係する食事代や交際費は経費として計上することができます。ですので家族や私的なものとは区別して管理することが大事になってきます。

またプロスポーツ選手は会社員の方と異なり個人事業主ですので消費税を納める必要があるのです。消費税に関しては年俸が1,000万円を超える方が対象となります。1,000万円を超えた2年後から消費税を納めることになりますので注意が必要です。

プロスポーツ選手の中には管理目的によりマネジメント会社を設立して広告収入などを得ているケースもあります。その場合は会社に対してかかる法人税を納めることになります。マネジメント会社の設立は管理目的などの他に税金や従業員、今後の方針など総合的に判断して設立することになります。